2025年11月24日月曜日

10/25/2025 台湾帰省旅行 九日目・台北から沖縄 - Taiwan Homecoming Trip: Day 9 - Taipei to Okinawa

 

台湾9日目――空はまるで雨が降ったりやんだりの気まぐれ天気。そんな中、「今日、ほんとに飛行機飛ぶよね…?」という一抹の不安の中で桃園空港へ向かうのであった。雨よ、頼むから“離陸キャンセル”だけは押さないでくれ…!


淡水から桃園国際空港までの道のりは――まずMRTレッドラインで「台北駅」へ、そこからAirport Expressに乗り替えで、所要時間は約1時間45分。でももう9日目の私は違う。初日は「路線図って何!?」レベルだったのに、今や台北MRTを乗りこなす達人。乗り換えも余裕の表情でスチャッと決める。

桃園国際空港に到着!出国検査もスムーズに突破し、「あれ?私って実は旅のプロ?」と勘違いしそうなくらい順調。そしてここから――人生初の沖縄へ、いざ出発!心の中ではドラマの最終回みたいに「See you, Taiwan!!」と手を振りつつ、実際の私は重い荷物を背負いながらゲートへ小走り。台湾よ、また会う日まで!また5日後に会いましょう~。


桃園空港から那覇空港までは、なんと約1時間半弱。……え、ちょっと待って。淡水→桃園空港より短くない!?「海外旅行!」って気合い入れてきたのに、体感としては「ちょっとコンビニ行ってくるわ」レベルの距離感。沖縄、想像よりめちゃくちゃ近いじゃん。これはもはや“ご近所さん”扱い。


そしてついに――沖縄に上陸!人生初の沖縄、そして日本自体もなんと15年ぶり。その結果、気持ちはこんな感じ。「ただいま日本!」+「はじめまして沖縄!」= 謎のハイブリッド感。なんか、実家に帰ってきたのに家具の配置が全部違う…みたいな不思議さ。右も左も分からない沖縄だけど、とりあえず言葉は100%通じるから――まぁ、最悪迷っても「すみませ〜ん!」って言えばどうにかなるでしょ。


那覇空港から無事にゆいレールに乗車!はい、もう“知らない土地で電車に乗る恐怖”なんて卒業しました。私レベルになると、初めての街でもスッと改札を抜けて「あ、こっち方面ね」と知ったかぶりできる域に到達。そして車内をふと見上げると――そこには堂々と輝く広告、「こんにち…うんこ?」まさかの初沖縄、初ゆいレールでウン◯に見守られるとは思わなんだ。そんな心のツッコミを胸に抱えながら、これから5日間お世話になるホテルへGO!

ついに今回の拠点、「アパホテル(那覇松山)」に到着!よし、チェックインして沖縄ライフ開幕――と思いきや。ホテルへ向かって歩いている途中、何度も聞こえてくる謎の声。「いい子いるよ〜!」「寄ってかない〜?」え、私そんな“スカウトされそうな雰囲気”出してた!?後で知った衝撃の事実――この松山エリア、飲み屋&ウフフ系のお店がズラリと並ぶ、沖縄でも屈指の“夜が濃い”街だったらしい。治安もワースト級との噂。そりゃ声もかけられるわ。でも私、そういう世界とは無縁なので大丈夫。(たぶん。いや、きっと。いや絶対。)というわけで今日はビビりながら早めに撤退。明日からの沖縄大冒険に備えて――即・就寝!

0 件のコメント: